2009年7月10日金曜日

社会福祉法人広島県共同募金会では,共同募金寄付金付商品として「赤い羽根の水」などを販売することとなりました

さて、今回は東京事務所健康福祉課長平尾さんからのご依頼です。
赤い羽根の共同募金は世間に広く知られているところですが、この度、広島県共同募金会では、新たな募金活動の一つとしてペットボトル入りミネラルウォーター、リストバンドを寄付金付商品として売り出すこととなりました。
県内のみならず、広く県外にも知っていただきたいということで、先日、会長に就任された元広島東洋カープピッチャーで現在は野球解説者の池谷公二郎さんがご挨拶におみえになり、東京広島県人会でもPRのご協力をお願いしたい、とのことで、松島さん、水口さん、青年部の岡さんが対応されました。(東京広島県人会: 事務局 記)

以下紹介文

 社会福祉法人広島県共同募金会では,共同募金寄付金付商品として「赤い羽根の水」などを販売することとなり,平成21年7月3日(金)に同会池谷公二郎会長が東京広島県人会事務局へそのPRも兼ねてご挨拶に来られました。

 共同募金は,公的施策のみで支えられない社会福祉分野の民間活動を支援するため,昭和22年にスタートし,「赤い羽根共同募金」として広く知れ渡っているところです。また,平成12年から共同募金の目的に「地域福祉の推進を図る」ことが加わり,これからの少子高齢社会において一層その活動の充実が求められているところです。
 この度,広島県内における民間事業者の助け合い精神を普及啓発するとともに,誰でも何時でも募金できるようにするため,広島県共同募金会オリジナルの共同募金寄付金付商品を開発・制作されました。
 「赤い羽根の水」は,会議時のお茶代わりやイベントなど様々な用途でご利用いただくよう500cc×ペットボトル24本入りの箱単位で販売し,1箱3600円(@150円)ですが,まとめ買いによる割引もあります。このほかにもスポーツ時に使用する「赤い羽根リストバンド」(1個1300円)も販売されています。
(いずれも消費税・送料込みのお値段です。) 
 詳細はホームページをご覧ください。
  http://220.110.217.42/h-kenkyobo/index.html



  
  



  

2009年7月2日木曜日

【県人会より】広島観光物産イベント情報

皆様
うっとうしいお天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今回も広島県の観光物産に関するご案内です。
1.「新宿にも広島がある!!」
 都庁全国観光PRコーナーでの物産観光PRイベント開催!
期間:7月15日(水)~7月21日(火) 7日間
    9:30~18:30
    ※初日は11時から。最終日は16時まで。
場所:都庁2階 全国観光PRコーナーイベントスペース
実施主体:広島県東京事務所、広島市東京事務所
内容:
・広島県の物産の紹介・販売 
・県指定伝統的工芸品「広島の刳物 浮上お玉」の実演販売(15日~17日)
・北広島町の神楽PR:神楽面の展示、衣装の試着コーナー(写真撮影OK!)
・広島県の観光PR 15,16日はええじゃんレディが来場!
・ザ・広島ブランドの紹介・販売
・熊野筆製造者の対面販売(18日~21日)
毎日、県東京事務所、市東京事務所の方が、交代で常時1名説明をしてくださいます♪
2.元祖かき天むすび 試食・販売イベント!
  ♪ありそうで無かったかき天ぷらとご飯のコラボレーション♪
期間:7月9日~12日 11時~19時
会場:広島県アンテナショップ「広島ゆめてらす」1階
3月下旬~5月上旬の尤も美味しい時期に水揚げされた江田島市沖美町産のかき。
そのかきを、殻付きのまま蒸すことにより旨みを閉じ込めるノンスケイルスチーム製法により
この商品が実現しました。是非、お運び下さい!
 
 
 

2009年4月27日月曜日

DVD『ぜんぶ魅せます!4.10新球場開幕戦!!

DVD『ぜんぶ魅せます!4.10新球場開幕戦!!
~初モノづくし・夢のボールパーク誕生』
以下 紹介文

新装なった広島市民球場の杮落としゲーム、広島テレビさんが中継
しました。
開幕試合と素晴らしい球場設備、フードコートや多彩な客席からの眺め、
普段入ることの出来ないロッカールームや選手専用施設など、新球場の魅力満載のDVDが
広島テレビさんより発売されます(定価 2,500円(税込))。
【先行予約受付中!】 
 「カープおみくじキーホルダー付」で  5月20日まで
 お求めは下記の方法で
 ① 「ショップ 広テレ!じやん」 http://www.shop-htv.jp/
   カープ球団のwebショップ
 ②ハガキに予約枚数、住所・氏名・電話を記入の上
  〒730-8575 
  広島市中区中町6-6
  広島テレビ「カープDVD」係 宛
 ③FAXで 082-249-6022まで
  予約枚数、住所・氏名・電話を記入のこと
 ※①②③とも現在は代引きでの取り扱いですが、①では、
  5月以降クレジット決済、コンビニ支払いを扱う予定ですのでご注意下さい。
【一般発売】5月30日(土)予定
  *広島県内主要書店(フタバ図書・啓文社・廣文館・紀伊國屋書店・ジュンク堂書店)
  *新球場グッズショップ
詳細はこちらでご確認下さい。



2009年4月9日木曜日

Yoko-Maria Tsukuda ソプラノ・リサイタル

Yoko-Maria Tsukuda ソプラノ・リサイタルの案内

以下、紹介文

昨年(2008年)5月の春季役員懇親会で素晴らしい歌声を披露してくださった
佃揺子さん(Ms.Yoko-Maria Tsukuda)が、来る5月18日(月)、
紀尾井ホールにてリサイタルを行います。
初夏の宵、皆様お誘いあわせの上、お運び下さい。
Yoko-Maria Tsukuda ソプラノ・リサイタル in紀尾井ホール
               -アヴェ・マリア 永遠の愛-
日 時:5月18日(月) 開場 18時半 開演 19時
場 所:紀尾井ホール 
演奏予定曲目:
 北欧フィンランド歌曲、シベリウス「フィンランディア」、シューベルト「アヴェ・マリア」他
詳細はこちらから  http://yokomaria.com/performance/
  
  

2009年4月4日土曜日

広島大学より公開講座のご案内

広島大学より公開講座のご案内

以下紹介文

平成21年度広島大学公開講座「イノベーティブ企業家」のご案内。

 前年度に引き続き、2度目の開催になります。

 中国地方の革新的な諸団体のリーダーをお招きし、そのイノベーティブな活動を披露して頂きます。地域におけるサービス・イノベーションの実態を具体的に知ることができます。それぞれどのような強みがあり、どの様な戦略で成長してきたか、地域産業の知見を深めることができます。そして、そのリーダーの方々に接し、彼らの人柄、経験から皆さんの人生を見つめ直す絶好の機会ともなると信じています。
 また、この講義は本会場のある東広島市に加え、広島市(霞キャンパス)、東京(東京リエゾンオフィス)でもTV中継で受講できます。

全6回の講義中、4回以上出席された方には修了証書が学長名で発行されます。


 多数の方が受講されることを心よりお待ちしております。

【日時】 平成21年4月20日、5月18日、6月15日、
            7月6日、10月19日、11月16日
     全6回、毎回月曜18:00~19:30   
 
【会場】(主会場)広島大学東広島キャンパス総合科学部K107 
    (テレビ回線講演) 霞キャンパス(病院外来棟3F中会議室)
    (テレビ回線講演) 東京リエゾンオフィス

【定員対象】200名・学生及び一般の方対象(受講料:無料)

【問合せ先】広島大学産学連携センター 新産業創出・教育部門 (通称:広大VBL)



メール:office@vbl.hiroshima-u.ac.jp(@は半角にしてください) 電話:082-424-7880

*尚、広島大学のホームページより確認ができます。ご一読下さい。

http://www.hiroshima-u.ac.jp/vbl/news_info/index.html?id=5232&fl=nif&sel=0



ご参加の申し込みは、東京リエゾンオフィスでもお受けします。

広島大学東京リエゾンオフィス
  電話 03-5440-9065 FAX 03-5440-9117
  E-mail:liaison-office@office.hiroshima-u.ac.jp
  

  

BunKen(長野文憲)さんのCDが‘成田空港’にて販売開始

BunKen(長野文憲)さんのCDが‘成田空港’にて販売開始!

以下紹介文

1月の総会でも素晴らしい演奏を聞かせていただきましたが、
この度、
コロムビアミュージックエンタテインメントより発売のCD
「さくらさくらデラックス」「千の風になって/長野文憲ギターソロアルバム」の2枚が
‘日本のお土産’として《成田国際空港免税店、一般店》で販売されることになりました。
お土産としては初の試みです。
海外へのお土産に是非お役立て下さい♪

■取扱CD 
○「さくらさくらデラックス」 
http://columbia.jp/prod-info/COCP-35365/
○「千の風になって/長野文憲ギターソロアルバム」
http://columbia.jp/artist-info/bunken/COCW-34353.html

2009年2月19日木曜日

サンフレッチェ広島 J1開幕戦を応援しよう

東京県人会事務局からのお知らせ

以下紹介文


東京広島県人会の皆様へ

☆☆ サンフレッチェ広島 J1開幕戦を応援しよう ☆☆

 J1に復帰したサンフレッチェの開幕戦が、来る3月7日(土)13時に日産スタジアムにて横浜Fマリノスを相手に開催されます。昨年の勢いでJ1でも躍進できるよう、皆で応援に行きましょう!

 今回、横浜Fマリノスからのご提案で、団体にて観戦の場合は、入場料割引の特典のほか、以下の企画に抽選でご参加いただけます。

【団体観戦特別企画!ハイタッチキッズ

ウォームアップ前のサンフレッチェ広島の選手達を「ハイタッチで迎えます(対象:小学3年生~中学3年生までのお子様、なんと50名様!)。

つきましては、観戦希望者は下記詳細をご確認いただき、メールまたはお電話にて県人会事務局までお申し込みください。

《対象試合》 J1リーグ ディビジョン1 サンフレッチェ広島対横浜Fマリノス

《日   時》 3月7日(土) 13時キックオフ(11時より受付開始)

《場  所》  日産スタジアム

神奈川県横浜市港北区小机町3300

JR横浜線、市営地下鉄「新横浜」駅より徒歩12分

JR横浜線「小机」駅より徒歩7分

《チケット前売金額》 南サイドスタンド ビジター席(大人1,870円、小中765円)

チケット受渡方法:当日、県人会専用受付を設け、現金と引換えで直接お渡しします。

締め切り後のキャンセルはお受け出来ません。後日お買取り頂きたくお願いします。

※ハイタッチのご希望が応募枠を超えた場合、抽選とさせていただきます。当選した方にはこちらからご連絡を差し上げます。                            

以上、ご不明な点等あれば県人会事務局宛ご連絡ください。よろしくお願いします。

申込締切は 3月2日(月)必着です!

■メールでお申し込みの場合

メールの本文に次の項目をお書き添えの上、hiroken@oregano.ocn.ne.jp

へ送信してください。その際、メールの標題には"サンフレッチェ応援観戦の件"とご記入ください。

<------------------- メール本文 ------------------->

氏名 :
枚数 : 大人      枚、 小中     枚
e-mailアドレス :
携帯メールアドレス(当日連絡用) :
携帯番号 (当日連絡用):

ハイタッチご希望

お子さんのお名前:                

お子さんの学年:

<------------------- メール本文 ------------------->

以上、ご不明な点等あれば事務局宛ご連絡ください。よろしくお願いします。